やりたい人いるかなぁ?

「ソフトで応援」って本当にやりたい人いるのかなあ? やりたいけど恥ずかしいしとかいろいろあると思うんですよ。
僕もそうだけど引っ込み思案で結局あきらめちゃって、やりたいと思いながら手を上げられなくて損をしちゃう。
「断られるんじゃないかな〜」とか「断られたら格好悪い」とか「そんな実力で良く応募したね」とか思われたら嫌だから応募しないとかありますよね。
ええ、そうなんです。多くの方がそうだと思います。 もっとひどいと「お金を取らないって新手の詐欺?」とか思われてないかと。。。
いや、お金をもらわないでもそれ以外にちゃんと「声」や「イラスト」や「曲」を貰うんでタダではないんで安心してください。
物々交換をしたいだけです。 僕はソフトを作る。 あなたは「声」や「イラスト」や「曲」を僕に提供する。もちろん作品のとは別のものをですが。
*パクりやトレースは絶対にダメですよ。 それだけなんです。
さっきまで大人買いした福満しげゆきさんの「僕の小規模な生活」を読んでいたのでとても心配性になってます(笑)
その前にこのブログって誰が見てるの?というのもあるんですが。 こうやって書いておけばMessage in a
bottleのようにWebを漂っている僕のブログをGoogle先生にのってたまたま見た方がやりたい!と言ってくれるかもしれません。
だから書かないよりは書く方がいいんです。 とにかく声とイラストを用意したらAndroidでソフトができるんですよ。
それにしてもAndroidって書いてもわかるんだろうか?
AndroidってAUやDocomoやソフトバンクが発売しているiPhoneみたいな携帯電話ですと書いた方がいいんだろうか?
一昔前ならCDでインディーズを手売りしていたけど、もしうまいこといけばDOCOMOやAUやソフトバンクがあなたの「声」や「イラスト」や「曲」を販売してくれるんですよ。
しょぼい音楽プレイヤーだけどあなたの声やイラストや曲があれば立派なソフトになるはずです。 *アダルトはAndroid
Marketだけです。 こんないい話はないと思うんですよ。
だって、「声」や「イラスト」や「曲」がやりたい!方がソフトまで作る能力を持つ必要はないと思うんですよ。
そんな暇があったら「声」や「イラスト」「曲」の練習をしようよと。
僕はそんなコンテンツを作る能力はないので「ソフト」を提供しようかと思ったというわけで。
「言葉のちから」や「声で応援」でいろいろな方とコンタクトしたんですが本当に「いい声」や「魅力的なイラスト」などを提供していただいています。
せっかくならソフトにして売ればいいのにと思うんですよ。
でもお金をかけてまでソフトを作って売れなかった!というのではリスクが大きすぎるでしょ? だから物々交換しようということなんですよ。
本当なら100人以上の方にお声をいただいたんで一人一人どうですか?と声をかけるのもいいと思うんですが、それっていただいたメールにスパムを送るようなものだと思うんです。同じ要件ならいいと思うんですが今回は違うので。
それって法令違反だと思うんでそれもできないし。
それでブログで書いて興味を持ってくださった方がコンタクトしてくれたらいいなと思ってるんです。
ああ、こんなこと書いたけど誰もやりたくないかなぁ〜? もしやりたいという方がいたら幸せだなあ。
ソフトがきっかけですごく売れたりしたらいいな〜などと思ってます。 その前に本当に誰か僕のブログ見てるのかなあ?
もしやりたい!という方がいたらコンタクトフォームからご連絡くださいね。
誰もいなかったらひそかにこの投稿を消そうと心に誓いました。

「ソフトで応援」詳細

音声のソフト販売をしたいという声優の方やイラストを発表したいイラストレーターの方、音楽活動をされている方のための「ソフトの制作代行」をさせていただきます。

iPhone用ではないためアダルトカテゴリでの制作も可能です。

提供させていただくソフトの種類

Android用(Android 2.2以上の携帯電話でAdobe Air2.5が動作可能なもの)
Windows+MacOSX用(Adobe Air2.5用)
の2種類をご提供させていただきます。

なお、ソフトはAndroid用の「声で応援」のイラスト、音声、アイコンなどを差し替えて制作いたします。
*イラスト、音声、アイコンの差し替えだけですので悪しからずご了承ください。

ご用意いただくもの
 ・イラスト
 ・音声及び音声のテキスト
 ・アイコン

以上をご提供いただきましたらソフトにしてお返しいたします。

ソフトはGoogle App StoreやDSlite.com等の販売サイトで販売していただいて結構です。
なお、Google App Storeでの販売にはクレジットカードと登録手数料$25が必要です。
*Google App Storeでの販売手順についてはアドバイスさせていただきます。

料金:無料
ただし、下記のコンテンツのご提供をお願いいたします。※こちらでご指定させていただきます。
 ・「声で応援」への音声提供
 ・「青空文庫」の朗読音声
 ・「その他」の音声提供
 ・「楽曲」の提供
 ・「イラスト」の提供

いただいたコンテンツはGamekozoの著作物として販売もしくは無償提供で利用いたします。

なお、応募が多数の場合はすべての方のご希望にはお応えできないと思いますので、厳正な審査をさせていただきますので、悪しからず御了承ください。

応募方法は次の投稿で。

今年からはじめる新しいことそれは「ソフトで応援」

去年からやろうと決めていた新しいことそれが「ソフトで応援」です。
「ソフトで応援」は僕が作ったアプリ「声で応援」や「言葉のちから」Android版のシステムを他にも使えないかな?と考えたことから企画が生まれました。

この2つのソフトは「声」と「キャラクター」を除くと音楽プレイヤーの簡易版です。
音楽プレイヤー自体にはそんなに価値があるものではありません。
コンテンツである「声」と「キャラクター」が僕のソフトを価値のあるものにしてくれています。

そこで、この未熟な音楽プレイヤーを使いたい方には使っていただいたらいいのではないか?と思いました。

「音声のソフト販売をしたいという声優の方」や「イラストを発表したいイラストレーターの方」などのお手伝いとして、「ソフト制作の代行」をしたいと考えています。
といってもソフトを作るのはそれなりに大変。
でも「声で応援」や「言葉のちから」をテンプレートにして音声、画像などを差し替えるだけならなんとかなるかな?と思ってそうすることにしました。
あくまでも音声と画像の差し替えだけになりますのでご注意くださいね。
また、iPhone用ではないためアダルトカテゴリでの制作も可能です。

どうでしょう?
音声と画像をご用意いただいたらAndroid用とMac、Windowsで動作するアプリケーションが出来上がります。
できたソフトはコンテンツの持ち主のもので、僕が制作したものであるということは特に表示しなくても大丈夫。
もちろん、販売していただいても結構です。

あくまでも「応援」ですので個人で活動しておられる方で「自分ではソフトなどを制作することができない」ということが条件になりますがやりたい方いますか?

もちろん、僕にもメリットがないとやる気が出ないので、メリットはいただきます。
詳細は次の投稿で。

「言葉のちから」iPhone版が健康&フィットネス無料ランキングで23位に

「言葉のちから」iPhone版が健康&フィットネス無料ランキングで23位になってた。

何が起こったんだろう?
無料ソフトは結構競争が激しいのでなかなか上にはいけないのに。
昨日は324本ダウンロードされてる。
他にもRaku-Twitという無料お絵描きソフトも100位以内に入ってた。
これは昨日だけで2000本ほどダウンロードされてる。ほとんどが海外。
どうしたんだろ?急にダウンロードが増えるとビックリするよ。