急激に

急激にiPhone3GSのバッテリーが減るようになってきた。もう2年だもんね。
このままじゃまったく使えないよ。バッテリー交換してもらわないと。ケアプラン入っててよかった。

今日わかったこと

今日わかったこと。いっぺんにiPhoneアプリを2本申請するのはとてもしんどいということと、僕の推理は結構あたるということ(笑)
まだ枠組みしかできていなかったから仕上げるのに今までかかったよ。
Free版。17日リリースできればいいな〜。そうそう、AppleさんはFreeと入れると審査に通らないという噂を聞いたのでFRとFLとして申請してます。

声で応援


もうすぐ声で応援も無料期間が終わります。そのかわりといっては何ですが「声で応援FreeR」と「声で応援FreeL」を申請いたしました。
もう隠していても仕方ないですね。声で応援のフリーマガジンです。
毎月17日に L / R それぞれ各1名のキャラクターを無料で配信させていただくフリーペーパーのような「声で応援」となります。もちろん、Android版もありますよ。

FreeL創刊号はなんと
長崎弁ではなくて「島原弁」みる☆くるみ様がご担当くださいます。ご家族のご協力もいただいて完璧な島原弁になっています。サンプルをご覧いただいたら、まさかのご家族によるダメ出しがでてお声の半分は差し替えになりました。それだけ凄い作品になってますよ。

FreeR創刊号は「大阪弁」です。
旧作で大阪弁をご担当いただいている、秋乃れん様の素敵な大阪弁がさらにパワーアップして帰ってきました!今回はまったく僕の大阪弁は入っておらず秋乃様のそのままの大阪弁がお楽しみいただけます。とても多くのパターンの大阪弁をいただきました。いつかはそのお声も聴いていただけるようにしたいと思っています。

大阪弁についてはいろいろ詳しい方にお問い合わせさせていただき、ご協力いただいたのですがやはり本人の言葉でお話しいただくのが一番ということで、今回は見送らせていただきました。
ご協力感謝しています。

新しいアプリは

新しいアプリ「たのかんさ(仮題)」はいろいろ表現してみたけど「声で応援」と同系統のアプリになります。
といっても方言で「応援」はしてくれません。
聴く方の立場によって「応援」にもなるし「励まし」にもなるし「寂しく」もなるアプリです。
「声で応援」「言葉のちから」も一貫して人の気持ちの助けになるということを目的としています。
僕はこのアプリたちが好きで仕方がないんですね。多くの方のお声の中に気持ちがこもっているからだと思います。
「たのかんさ(仮題)」もきっとそういう気持ちの助けとなるアプリとなります。
つらくて悲しくてどうしようもない時に道祖神「田の神さ」にすがって助けて欲しい救って欲しいと思うような追いつめられた気持ちになる時ってあると思うんですね。
道祖神は双体という話を読んだことがあってそこから、「おんな神」「おとこ神」というイメージが出てきています。今回は「おんな神」の方々にご協力をいただいていますが、そんな「おんな神」に身をゆだねるようなそんなアプリとなります。

エンターテインメントとして「叱ったり」「罵声を浴びせたり」する面白いアプリが欲しいとご要望いただくのですが、残念ながら僕はそういうタイプのアプリを作る予定はありません。
実用的なアプリ、面白いアプリは多くの開発会社の方が作ってくれると思いますので、その方々に期待しています。
もちろん、そういうアプリも作れば売れるんだろうなと当初は思っていたんです。でも、自分に聴いてみたところ「お金は儲かるかも知れないけど、本当にやりたいの?それで満足なの?」と逆に聴かれたので「やりたくないよ」と答えることにしました。
逆に「たのかんさ(仮題)」の場合は「お金は儲からないけどやりたいんでしょ?」と聴かれたので「もちろん」と答えました。自問自答ですけどね(笑)

個人開発者なのですから自分のやりたいこと「せめて砂粒ほどでも人様のお役に立てる」アプリを作りたいと思っています。
そうそう、メリットはちゃんとあるんですよ。
多くの方の励ましや優しい言葉、慰めの言葉をたくさん聴かせていただくことができるんです。
そのことで人の気持ちがわからない僕でも少しはマシな人になれるかもと思っています。

鳥さんのアプリももちろん、可愛いだけのアプリにはしませんよ。

僕の手元には

僕の手元にはいま「声で応援」の予定でお知らせしている以外の素敵なお声があります。
もう編集済でいつでもご提供できる状態です。
おそらく待っておられる方がたくさんいらっしゃると思います。すぐにご提供したいけど。。。悩むところです。ちゃんと何度もお声を聴かせていただいて考えてみようと思います。
お声が素敵なだけにね、本当にいまご提供していいのか悩むんですよ。なにが?うーーーん、まだ内緒。