実は「声で応援」の1.6.5はできてるんだけど

実は「声で応援」の1.6.5はできてるんだけど急きょ作ったのでリリースはしません。
ちゃんと1.7としてリリースします。
というのはテストをしっかりできていないから。トラブルは避けたいので。
そうそう、FreeRとFreeLは審査中になりました。
もうすぐリリースできるかな?

明日は「声で応援」がバージョンアップします!

明日からは「みる☆くるみ」様がお声をご担当いただける「島原弁」をお届けします!
この島原弁、みる☆くるみ様とみる☆くるみ様のお祖母様、お母様のご協力がなければ完成しなかったと思います。
本当にありがとうございました!もうすぐリリースです。

実は声で応援は

ご存知ない方もいるかもしれないですが「声で応援」は当初大阪弁のみだったんです。
本当はそれで終了!というところで高崎さんの山形弁を聴かせていただいて続けようと決意したわけです。
だから「声で応援」は初期キャラクターの大阪弁4人とその後は台詞数が違うんですよ。
で、それはよくないね!ということで「次々回の声で応援」からは「初期版」と現在の「声で応援」に分割することにしました。

といってもこんな感じ。
「声で応援」の中に「初期版」が入ります。
で、よく見ると右上に「大阪弁キャラ」が1人入ってますよね?
大阪弁を「秋乃れん」様にご依頼させていただき現在の台詞で再収録いただきました。
また、今後、広島弁キャラとして「ねころん」様にもご登場いただきます。

iPhone版だけですが特典だと思ってもらえるとうれしいです。せっかくのお声とキャラクター無駄にはしませんよ。クリックすれば古いスタイルの「声で応援」が起動します。
Android版は現在もダウンロードで対応できるようにしてありますので、キャラクターがいなくなることはございませんのでご安心ください。

そうそう、キャラクターの並びも変わります。
Free RのRは右、Free LのLは左の意味でそれに合わせて「声で応援」のアイコンの並びも変えさせていただいています。
しかし、フリー版の審査いつ終わるんだろう。

声で応援


もうすぐ声で応援も無料期間が終わります。そのかわりといっては何ですが「声で応援FreeR」と「声で応援FreeL」を申請いたしました。
もう隠していても仕方ないですね。声で応援のフリーマガジンです。
毎月17日に L / R それぞれ各1名のキャラクターを無料で配信させていただくフリーペーパーのような「声で応援」となります。もちろん、Android版もありますよ。

FreeL創刊号はなんと
長崎弁ではなくて「島原弁」みる☆くるみ様がご担当くださいます。ご家族のご協力もいただいて完璧な島原弁になっています。サンプルをご覧いただいたら、まさかのご家族によるダメ出しがでてお声の半分は差し替えになりました。それだけ凄い作品になってますよ。

FreeR創刊号は「大阪弁」です。
旧作で大阪弁をご担当いただいている、秋乃れん様の素敵な大阪弁がさらにパワーアップして帰ってきました!今回はまったく僕の大阪弁は入っておらず秋乃様のそのままの大阪弁がお楽しみいただけます。とても多くのパターンの大阪弁をいただきました。いつかはそのお声も聴いていただけるようにしたいと思っています。

大阪弁についてはいろいろ詳しい方にお問い合わせさせていただき、ご協力いただいたのですがやはり本人の言葉でお話しいただくのが一番ということで、今回は見送らせていただきました。
ご協力感謝しています。

Android版「声で応援」ver1.7は

Android版「声で応援」ver1.7は容量が足りないので「声で応援〜大阪弁〜」をおまけで入れることはできないのだけれど「声で応援〜大阪弁〜」の聴きたいお声だけはダウンロードできるようにしておこう。
本当はちゃんと作りたいんだけどね。50MB制限があるから。