ご許可いただきましたので動物さんシリーズの「フクロウさん」を素敵なお声で演じていただく方をお知らせいたします。
ネコさんはだ〜れだ?
まだ内緒。だって台詞できてないから。。。ごめんなさい。
iPhoneやAndroidアプリの企画・制作・受託開発・販売代行を承ります。iPhoneとAndroidアプリの相互移植から同人作品・商業作品の移植まで。詳しくはお問い合わせください。
ご許可いただきましたので動物さんシリーズの「フクロウさん」を素敵なお声で演じていただく方をお知らせいたします。
ネコさんはだ〜れだ?
まだ内緒。だって台詞できてないから。。。ごめんなさい。
今日はフクロウさん+αの実験をしていました。
OpenGLの画面を通常の画面の上にのせていろいろ動かそうかな?というテストです。
RakugakiやRaku-Twitではそのように作っていたのですが、海外の方のサンプルを利用して開発していたためかなり手が込んでいて移植が難しかったのですが基本からやり直して何とか動くようになりました。
えっとフクロウさんはどうなってるの?本当はフクロウじゃなくてサギじゃないの?と思われておられるかも。。。
フクロウさんは泣いています、怒っています、憂鬱な気分になっています、喜んでいます。という4つの感情表現ができるようになりました。
あと2つの感情で、ノーマルと悲しいが残っていますがさて、どういう風にしようかなというところです。
実際にアプリにする場合、そんなに複雑な物にはなりません。そうですね。プログラムを作る時にはじめて作るような「電卓」みたいなものだと思ってください。
そこから徐々にバージョンアップして楽しいアプリにしていこうと考えています。
そだ、青森と福島の声優さんはいねか〜?
今日はフクロウさんをず〜っと泣かせたり怒らせてるんですが、MACの画面みながら作業してると、右横に置いたiPadの画面に怒ったり泣いたりするフクロウさんがいるんですよ。
目の端にちらちら動いてるのが見えるんですが、やっぱりドキッとしますよね。
ついついぼ〜っと見てしまって。
怒った顔もいいな〜なんてね。
目線があってしまうので、本当にドキッとしますね。
あれ!?目線が合う?うわっ!すごいやん。
気づかなかった。どの角度でも目線が合う。。。
ああ、可愛いな〜。
今日は知り合いの企業さんのヘルプを受けたので、名古屋まで行くことになって、え〜さすがに14時から出かけても帰るの真夜中やん!ってなってました。
まあ、晩ご飯にウナギをご馳走になればいいやってことで出かけようと思ったのですが、なんと滋賀の信楽にきたあたりで何とかなりました!って連絡を受けたのでそのまま帰宅。
そこで普通凹むんでしょうがなんと草津サービスエリアであの「オランダせんべい」を発見!テンションがあがりましたよ。
早速購入、たぶん今日の名古屋行きはこの「オランダせんべい」に出会うためだったんですね。
名古屋のウナギを食べることはできませんでしたが、ま、またそのうちに食べにいけます。
今度はみそ煮込みうどんが食べたいから冬に連れていってもらおう。
今日、うちに天使が3人やってきました。はい、眠いからこんな恥ずかしいことも書けてしまいます。とても素敵な天使が皆さんに会えるのを楽しみにしています。
おやすみ。。。な。。。さい。。。。