iPhone SDK3 プログラミング大全

iPhone SDK 3 プログラミング大全 実践プログラミング

iPhone SDK 3 プログラミング大全 ゲームプログラミング

すごいですね!一度にiPhone SDK 3.0系の本が2冊出るようです。
新しく拡張された部分も勉強できるのかな?すごい楽しみ!!

しかも!ゲームプログラミングだって!楽しいゲームの作り方勉強できたらいいな!!!
しかし、プログラムずっ〜としてるけど全然完成しない。
ちゃんとしたものがあれこれ機能を付けていくとどんどん難しくなるね。
後はレジュームとUndoを実装できればまあまあのものができるかな。

山葵辞書を買ってみた

ATOKが発売されているのにあえて山葵辞書を買ってみた。
ほぼ単文節変換の僕に役に立つんだろうか?
性質がわかっていないので若干不安。
今のところ誤変換もなく使いやすいかな?

GreaseKitが動かなくて

GreaseKitが動かなくて、どうしようかと思っていたら64ビットに対応してくれた方がいたよ。
本当にありがとう!使えなくなって初めて便利だと思った。
しかし、すごい人はいますね。

Wake on Wireless Lan

ARPが残っているからできるのかな?と思ってルーターを再起動、3時間ほど置いてから試してみてもWOWLに成功した。
外から接続しようとするも、固定IPの割当とポートマッピング、ポート変換とを忘れていてできなかったが、今はすべて完了!
接続するとちゃんとWirelessで接続ができる!
ちょっと遅いけど、まぁ使えないことはない。
だけど、家の中で持ち歩くことはないから、Wiredでも問題ないかな。速度もちょっと遅いし。
n規格の無線を買ったら本当にWirelessに移行してもいいかも。
ちなみに一般のNASを利用したTimeMachineはMACアドレスが違うからだと思うけど利用できなかった。
できることはわかったから、取りあえず元の環境に戻したよ。