言葉のちから2.0をリリースさせていただきました。iPhone版、Android版共に提供が開始されています。
多くの素敵なお声がきっと皆様のお役に立てるものと信じています。
ありがとうございました。
言葉のちからは今後もバージョンアップしていく予定です。近いうちに操作性を向上したiPhone版のご提供ができるかと思います。
iPhoneやAndroidアプリの企画・制作・受託開発・販売代行を承ります。iPhoneとAndroidアプリの相互移植から同人作品・商業作品の移植まで。詳しくはお問い合わせください。
iPhone
言葉のちから2.0をリリースさせていただきました。iPhone版、Android版共に提供が開始されています。
多くの素敵なお声がきっと皆様のお役に立てるものと信じています。
ありがとうございました。
言葉のちからは今後もバージョンアップしていく予定です。近いうちに操作性を向上したiPhone版のご提供ができるかと思います。
SQLiteは扱いやすいけど何か気持ち悪いこと書いてあったので止めようと。DBが見つからなかったら不安定になるの?突然落ちるのは嫌だから他の方法で行こう。
今までは最大公約数を求めていたんですが、最小公倍数で行こうかと。
明日、iPad2発売ですね。買えたら買おう。買えなかったら注文しよう。すべてで使えるアプリもいいけど、それぞれのいいところを活かしたアプリを作りたいね。
綿雪さんに教えていただいたのですが、昨日、メ〜テレのザキロバという番組で「声で応援」が放映されました。山形弁、博多弁、大阪弁のお声が流れたようです。ちょっと前のバージョンが使われたみたいですね。
今後もいろいろ取り上げられたらうれしいな〜。
みなさんの地域でみなさんのお声で放映してほしい!というのがいまのところ大きな野望です。
早速ダウンロードしていただいている方もいらっしゃってレビューをいただきました。
ありがとうございます!
せっかく大きなプラットフォームとなりましたので、都道府県で1人といわず、もっと多く素敵なお声の方にご参加いただける方法はないのかな?と考えています。実現すればいいな〜。
Amazon App Storeに「言葉のちから」の前のバージョンを登録しています。近々またバージョンアップします。日本語しか入ってないのに海外展開(笑)しかも日本語オンリー。それでも、聴きたい方がいるんです。海外にいる方のほうが懐かしいだろうなと思うんですよ。
たまにサウジアラビアとかクウェートとかトルコからダウンロードされているのを見ると何かね、お役に立ってるんだろうなと思います。