言葉のちから3.0を

言葉のちから3.0を5月末に向けてリリースしようと思っています。ご提案いただいた内容を元にアレンジさせていただきました。
今回は機能のバージョンアップですが、お声ももちろんお願いしています。
もしお声でご協力いただける方がいらっしゃったらご連絡いただけるとうれしいです。改めてこちらからご依頼させていただきます。
そうそう「募集」という言い方が凄く嫌いで使ってないんです。
なんか偉そうで。だって募って集めるんですよ。人間は物じゃないんだから。
それにお声のクリエイターさんを「募集」って何様のつもり?って感じで。ご本人はそう思ってらっしゃらないかもしれませんが、表現を始めたらそれはクリエイターだと思うんですよ。
ですので変な使い方してるかもしれませんが「お声のご協力のお願い」をしています。
ぜひ。

とても

意外と僕のHPをご覧いただいているようで顔から火が出そうです。大変お世話になっている方からメールをいただいたのですが、昨日書いた内容について触れられていました。ご覧になっていたんですね。恥ずかしい〜。
これは性分で1度でもメールとかやり取りをすると身内のような気がしてしまって、妹とか姉さんのような感じがしてしまうととても照れ臭くなってしまうんです。
そういう訳なので購入させていただいてもあまり深くまでご紹介できていないのですが、できる限りご協力できることはさせていただきますのでご容赦いただければと思います。
そうそういただいたメールで「ああこんな素晴らしい方にも覚えていただいている」ということがうれしかったです。元気をいただきました。

ありがたい

「声で応援」のイラストを描いていただいている羊ラジオ様にはとてもお世話になっています。本当に無理を言ってしまって1ヶ月に2キャラずつ登場させたいなんて言ったのに快く引き受けていただきました。
無茶を言って本当に申し訳ないです。すみません。
しかも。。。もっと素敵なこともご相談も差し上げています。
これが実現できれば「声で応援」はもっともっと進化しますね。

お声の活動以外の方にも

Gamekozoは素敵なお声の方、素敵なイラストレーターの方にも出会えてとてもうれしいです。
でも、待っているだけでは素敵な方に出会えるチャンスが減りますので、お声の活動をされておられる方にもイラストレーターの方にも積極的にアプローチさせていただいています。

新しいジャンルに挑戦してみようと思っています。
何を作るのかも決まってません。
何にしようかな〜焦って作ると良くないのでよく考えようと思います。

言葉のちから3.0(仮)

言葉のちから3.0(仮)ゴールデンウィーク前半、これを作っていました。いつの間にか欲が出て検索までつけてしまいました。十分に使える時間があるときにやっておかないとね。
お陰でいろいろインスピレーションが湧きました。ボタンの配置で場所がないよ〜と悩んでいたのですが、とっくの昔に自分で解決していたのに忘れてたんですね。Raku-TwitやRakugakiを見ると結構工夫してボタンを配置していることに気づいたので、それを踏襲する形でさらに使いやすく進化させました。
まだ、テストが残っているので5月末ぐらいまで使ってみてリリースしたいと思います。
もし、サーバーが許すなら。。。よくある機能をつけようかと検討中。技術的には十分できるんですよ。既に他のアプリで実装しているので。その機能があればもっと多くの方にお声を聴いていただくことができます。
でもそのためにはHTML5で音声を再生できるプレイヤーを作らないと。FlashはiPhoneで再生できないしAndroidでもまだまだ再生できない機種が多いですからね。携帯電話ならFlashLiteで作ればいいんだけどなあ。
やりたいことが拡がりますね。
ちなみにiPhone版限定です。