最新版をベースに

最新版をベースに「声で応援Lite Edition」を作って申請!
これならどう?アップルさん!「島原弁と大阪弁」が起動する毎に切り替わります。
もう意地悪しないで〜(;_;)
海外の方が申請している内容を参考に英文もちゃんと「Lite Edition」だからね!っていれたから大丈夫?
どちらかというとアップルさんはアプリ内課金をすすめているからこれでも許可されないかも。その時はその時。
他の方法を考えるまで。
結果が出るまでもうしばらくお待ちください。ちなみにAndroid版は配布中です!

それと同時に

「声で応援FreeR」と「声で応援FreeL」を無料のフリーマガジンとしてリリースします。iPhone版はまだですがAndroid版で先行してスタート!
今回は「島原弁(みる☆くるみ様)」と「大阪弁*再収録版(秋乃れん様)」のお声を無料でお聴きいただけます!
毎月17日新しいお声をお届けしますのでご期待ください!

明日は「声で応援」がバージョンアップします!

明日からは「みる☆くるみ」様がお声をご担当いただける「島原弁」をお届けします!
この島原弁、みる☆くるみ様とみる☆くるみ様のお祖母様、お母様のご協力がなければ完成しなかったと思います。
本当にありがとうございました!もうすぐリリースです。

あらら

あらら、そういえば「声で応援」のフリーペーパー版、まだ承認されないや。ちょっとタイミングがズレるかも(;_;)

アプリ作る時

アプリ作る時、イラストとかお声とか全部コピーしてたんです。
1本作るのに1GBのコピーを開始!データが消えたりしたら怖いからずっとそうしてきたんだけれど、今回おなじデータから3本のアプリを毎月作らないといけなくなったので、データをすべて集めてシンボリックリンクで制作することにした。データが統一されているからやっぱり修正が楽だよ。
Android用とiPhone用のデータもまとめて作っておけるし。いい感じ。
失敗したらデータを消してしまう可能性もあるけど、そちらはすべてSugerSyncでバックアップをとっておくつもり。
今日は不要なイメージと音声をすべて削除してイメージを一から作成して、シンボリックリンクの貼り付けなどの作業でほぼ1日かかってしまったけど、これからは効率が良くなるし画像がきれいになったのでとてもうれしい。インフォメーションも変わって雰囲気も良くなったよ。文字が読みやすくなったし。
さ、寝よう。眠過ぎ。