人生逆戻りツアー [単行本]


スピリチュアルなので好き嫌いありそうですが、楽にさくっと読めて楽しかったです。
人生を逆戻に案内されて、いろいろな転機になぜそのようになったのかを見ていくという内容です。
なんか元気になります。
<Amazonより引用>
あなたは今、自分が望む人生を生きていますか?

自称「ダメダメ男」の元スーパーマーケット店員クロード・ルパージュは、
あっけない死に方で64年の生涯を終え、あの世の世界 ─魂の領域─ へと帰還した。
そこで彼は三人の守護天使と再会し、たった今終えたばかりの自らの人生を逆戻しで振り返る旅に出ることに……。
彼は再度自分の生涯を体験する中で、地上での人生と、死後の人生がどのように機能し合っているのかを徐々に思い出していく。
そして、意外な風貌の神さま~創造主~との対話から明かされる魂のシステムとは……。
私たちの存在意義とは何なのか?
あなたの人生を変える自己存在再発見ストーリー。

SO スライスハラペーニョペッパー 540g


Amazonってすごいね。
ちょっとした輸入食材の店に行かないと見つからないようなハラペーニョが普通に買える。
駅中のスーパーとかいろんな輸入食材おいてあるのに、これはないんだよね。

トルティーヤもコーンの方があるし。
タコスすぐ作れるやん。
というか安いし。

ワカモレも買って、

サルサも買ったら完璧。
後はミンチか鳥を買ってきたらいいだけ。
すごすぎ。

イット・ワークス 夢をかなえる赤い本 [単行本]

最初からこの本を読んでいたら良かったと思うようなすべての自己啓発の原典。
オグマンディーノの地上最強の商人もこの本を昇華させた感じの本だ。
本当に短い文に今まで読んだ自己啓発本の極意がすべてが書かれている。
というか、みんな最後はこの本と同じことを書いているんだが。
20ページのうち、5ページぐらいに書かれていることは他の本がもったいぶって200ページに書いてあることと同じだ。
本当に良い本だ。
<Amazonより引用>
自分が欲しい物を手に入れるための「秘密」とは? 願望実現ブーム、手帳ブームの原点は、この「小さな赤い本」だった。それはナポレオン・ヒル、デール・カーネギーよりも以前の1926年、アメリカで生まれた「小さな赤い本」が幸福を希求する人々の心をとらえた。そして刊行から80年、この本は全世界で300万部も読み継がれ、今なお多くの人々の心をとらえてやまない。匿名の成功者のメッセージ、日本人だけが知らなかった永遠のロングセラー、ついに初邦訳。

この1冊で4度役立つ、常識を覆すビジネス自己啓発書。(1)横書きの表紙から「完全原文」を読める、(2)原文の「ポイント解説」によって原文を読みこなす、(3)縦書きの表紙から「完全和訳」が味わえる、(4)ネイティブが発音した「音声テキスト」を無料ダウンロードできる。読み方はあなたの自由。どう読んでも、人生を大きく動かすメッセージに出会えるだろう。

インカ マヤ アステカ展の本

3年ほど前にインカ マヤ アステカ展が東京であった時にたまたま見に行った。
その時はメキシコのルチャリブレの団体が新木場に着たので見に行ったついでだった。そういえばイステリアの下敷きになったりなかなか面白かった。

インカ マヤ アステカ展ですごいものをみた。彫像なんだけど昔のものにみえないまるで現代アート。
荷物になるしまた買えばいいやと本は買わなかったのだけれど、ヤッパリ欲しくてオークションで買うことができた。
その本にヤッパリのってました!鳥人が。
これは価値ありだよね。