iPhoneあふぃりくんでgooブログ

iPhoneあふぃりくんでgooブログの投稿を試してみた。
gooはYouTubeがオリジナルなので投稿できないため、YouTubeのチェックを外してください。
それ以外は問題なく登録できました。

EndpointURL:http://blog.goo.ne.jp/xmlrpc.php
Blog Login ID:gooブログのID
Password:gooブログのユーザー設定で「サービス連携機能の使用」で許可したパスワード*ログインパスワードではありません。
BlogID:0

*かならずgooブログのユーザー設定で「サービス連携機能の使用」で使用するにチェックを入れてください。

iPhoneあふぃりくんSeesaaブログに対応

iPhoneあふぃりくんがSeesaaブログに対応しました。
Ver1.0.2.0からです。
Seesaaブログに対応するためBlogID項目を追加しました。
他のブログではBlogIDは常に1を指定します。
Seesaaブログの場合はここにブログのサブドメイン(http://****.seesaa.net/~の場合は****の文字)を指定します。

iPhoneあふぃりくんでfc2ブログに投稿

iPhoneあふぃりくんでfc2ブログに投稿できます。

EndpointURL:http://blog.fc2.com/xmlrpc.php
Blog Login ID:メールアドレス
Blog Login PassWord:パスワード

とするだけです。
YouTubeも投稿できることを確認しました。

Air for Androidで試した

「声で応援」 Android版の起動が遅いので(30秒くらいかかる)、小さなローダーを作ってローディングしているときはプログレスを表示するようにしてテストしてみた。
結果、30秒かかってプログレスが表示、一瞬で本体を読み込んだ。
どうも、本体の読み込みの時間がかかっているのではなくて、Air for Androidを起動するときにキャッシュを作成してから(おそらく必要なファイルを解凍)起動しているようでいくら小さなローダーを作って先に表示させようとしても無駄なようだ。
これではapk自体が小さくならないと高速に起動しない。
Airの今後のバージョンアップに期待?