やった!Amazonで予約が始まった!
注文したぞっ!
Snow leopard出荷案内がきたよ!
いよいよ明日だね!
やっほ〜
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
やっとAmazonに登録されましたね。iPhone SDK アプリケーション開発ガイド。
オライリー・ジャパンで購入してもいいのですが、1冊だと送料が300円かかるようなので、Amazonで購入しようと思います。
サンプルソースはサポートページでダウンロードできるので一度試してみましたが質がよく、ちょっと変更したらそれだけで新しいソフトが作れる!という感じでした。
僕の疑問だったCore Graphicsもさくっ!という感じで解決してくれましたし(逆に今開発中のものはその方法は使わないで開発しようということに決める指針にもなりました)まだ試していないCoreLocationなどについても書かれているようです。
他の方も絶賛されているようにこの本は必須だと思います。
サンプルがすごすぎです。
Snow Leopard注文したけど
Snow Leopard注文した。
だけど、ちょっと不安。iLife’08って動くのかな?
- Mac OS X v10.5 Leopardからの
アップグレード。
Mac OS X v10.5 LeopardがインストールされたIntelプロセッサ搭載Macをお使いのお客様は、Mac OS X v10.6 Snow Leopardをご購入ください。指示に従って、簡単にインストールできます。
Mac OS X v10.4 Tigerからの
アップグレード。
Mac OS X v10.4 TigerがインストールされているIntelプロセッサ搭載Macをお使いのお客様は、Mac Box Setをご購入ください。 Mac Box Setは、Mac OS X v10.6 Snow Leopard、最新版のiPhoto、iMovie、 GarageBand、iWeb、iDVDが一つになったiLife ’09、Pages、Numbers、Keynoteを含む、家庭や仕事で使えるAppleのプロダクティビティスイートのiWork ’09がセットになった、お得なパッケージです。
と書いてあるからLeopardユーザーは特にMac Box Setを買わなくても継続してiLife’08使えるような気がする。
買ってしまえばいいのだけれど、ちょっと中途半端な時期かなって。
買うならiLife’10を買いたいし。
ウィズダム英和・和英辞典
ロングマンもいいかと思ったけど、ウィズダムもいいということを知ったらどっちにするかすごく迷いだした。
確かにレビューから見るとかなりいいみたい。
使い方からすると、どちらかというとウィズダムの方が向いているかも。
物書堂さんが開発されておられるようだし、EGBridge開発も期待しているので、こっちにする!
もう決まり!よし!こっちにするぞ!
購入はこちらから
ウィズダム英和・和英辞典 価格2800円
AppStoreへリンクしています。