環境設定ー詳細設定を表示ーフォント設定ーウェッブコンテンツ(フォントをカスタマイズ)
隠れている一番下の項目を表示
エンコードをUTF-8へ変更
Global Transrationの残骸(備忘録)
Global Transrationの残骸対策に.htaccessへ下記を記載し削除済みとした。
<例>Chinese Taiwan
RedirectMatch gone ^/zh-CN/
RedirectMatch gone ^/zh-TW/
410 GONEを発生させ存在しないことをGoogleにアピール
アプリについての取り組みと姿勢
2期どうなるんだろうとか、動物のイラスト変わるけどどうなるんだろうとか。思われているかな〜と思いまして、取り組みと姿勢について書いておきますね。
Gamekozoが提供するアプリはひとつひとつのアプリを育てていく観点から、たとえば今後「声で応援」が第二期を迎えますが「声で応援2」ではなく「声で応援」で提供してまいります。
「動物時計」にしてもイラストレーターさんが変わりましたが「動物時計2」ではなく「動物時計」としてキャラクターが増えてまいります。
ま、つまりは商売じゃないってことですね(w
好きなものを好きなように作って好きなように配布する!
ほら、せっかく制作したのに作った本人すら忘れてしまうぐらい作るのって寂しいじゃないですか。
だから1本のアプリを育てて、たくさ〜んの素敵なお声やイラストや曲もず〜〜っと提供し続けていきます。
という考えなので温かく見守ってやってくださいませ。
もちろん、これは僕のアプリの話で他サークル様の素敵なアプリの開発をお手伝いさせていただいて少しでもクオリティの高い作品を提供できるようにがんばります〜。
今後お手伝いさせていただいている作品の続編や新規サークル様などから続々と新作が登場すると思いますのでお楽しみに〜。
大阪あらぁむ バージョンアップ
大阪あらぁむ for Androidをバージョンアップ予定です。約2〜3時間で更新されると思います。
主に不具合修正となっています。
・省電力時に起動しない機種があるようなのでなるべく負担がかからないように調整いたしました。
・スクリーンロックをかけた場合、機種によってはスヌーズができないことが確認できましたので、スヌーズボタンを設置しました。
・時刻設定時に設定を確定する処理が必要でしたが、今回から変更を即時対応することで不要にいたしました。
・強制で最大音量にするのをやめました。ボリュームは端末の音量を利用します。
*音量設定を忘れないようにしてください。
バックグラウンドから強制的に起動する際にバックグラウンドに入ったFlashの速度が省電力化のために自動的に速度を落とすことが弊害として発生している不具合と思われるため、バックグラウンドに入った場合は終了するように仕様変更しました。
これで対応できないようなら次はネイティブに切り替えるしか方法が見つからないよ〜〜〜><
あとバナーが上に行ったから間違えて押すこともなくなるよ〜
いろんな開発方法で
時間がある間にAndroidのいろんな開発方法を試しています。いままでのJava、OpenGL、AndEngineにActionScript。どれも一長一短。
AndEngineがいい感じで画像も高速にアニメーションできるし日本語フォントも正常に表示できる。AndroidのTextViewのような変な禁則処理もないから全然使いやすい。
わざわざCJK(China Japan Korea)モードというのも用意してくれているから気合いが入っている。TTFを用意してTypefaceにして利用することもできるから使い勝手も抜群。30分ほどのセリフの場合、32ptのフォントで512X512でフォントマネジャがあふれたので1024X512にして対応したぐらいでそれ以外はトラブルもなく。。。
たぶん、キャッシュしているだけだからメモリが少なければ途中でフラッシュさせてしまえばいいかなとも。
ところが何か嫌な感じがするんですよね。何か漠然とした不安。そう、何か大きな魔物(バグ)が潜んでいるような妙な感じが。。。
もうちょっと検証してみないとわからないけどね。
普通あるだろう?という機能が普通にあるのが好印象。情報が少ないのが難点かな。。。