iPhoneとAndroid

DocomoでティザリングができるならメールはGmailぐらいしか使わないしそれならAndroidでもいいし。iPhoneでなくてもDocomoにMNPしてiPodTouchを買えば開発は続けられるのではないかと小一時間悩む。
結論は面倒くさいのでiPhoneでいいやってことで。ティザリング使わないし(笑)
でもAndoridはよくなったね。本当に。統一性がないのが弱点だけどね。

iPhoneのインターフェースって

iPhoneのインターフェースって本当に美麗だねえ。Androidで同じことやろうとすると四苦八苦どころか艱難辛苦を乗り越えるレベルですよこれは。
言葉のちから3.0の並び替え機能はやっぱりiPhone限定かな。ドラッグ&ドロップで移動なんて複雑すぎて、これを作っている間に他のアプリ作れてしまうよ。
でも絞り込みぐらいは。。。。ああ、余計なことは言うのやめておこう。他のアプリが山盛り待っているし(笑)

新しいiPhoneっていつなんだろ

新しいiPhoneほしいなー。やっと2年の年季が明けるのにiPhone5発売されないのかな。iPad2もほしいな。
今までちゃんと対応していないのは本物を持っていないからだけど、今度は両方とも買ってまた新しい展開させたいなと思ってます。
Appleさん、6月には。。。発売してほしい。そうしないとガラちゃん買っちゃいそう。

声で応援 島原弁 iPhone版

「声で応援」島原弁のiPhone版がほぼ完成しました。お声は「みる☆くるみ」さんにいただいています。
後はAndroid版2種類ですね。
島原弁って。。。長崎弁じゃないの?という方、明治時代には島原県があったようですよ。
方言っていいですね。もちろん、僕が一番に楽しませていただいています(笑)
Wikiより島原市

ちなみに埼玉県は「葛飾弁」でのお声をいただく予定です。