Androidユーザーは

Androidユーザーはアプリの購入が少ないと言いますが、それは間違っていると思います。実際にAndroid Marketで購入していただくものは非常に少ないです。
ところがau one Marketさんで購入していただいているのはiPhoneと肉薄しています。
あまりにAndroid Marketが購入しにくいということだと思います。
これから多くのマーケットができると思います。
これは開発者にとっては喜ばしいのかどうかわかりません。分散して手間だけかかっても仕方がないですからね。
残念ながらDOCOMO Marketは個人で参加するようなサービスではないのが残念ですね。いまのところau one Marketが一番良いように思います。
auさんにはWi-Maxもありますし、頑張ってもらいたいですね。
Softbankさん、Docomoさん、もっと市場を開放しようよ。
Amazonさんが本気で日本市場でアプリを販売し出す前に。おいらAmazon App Storeを利用してみたけどとても使い勝手はいいですよ。審査も入るしレビューも入るし。
ちゃんと英語対応したアプリを発売すれば爆発的に売れるだろうなと思ってます。

声で応援Android版は

声で応援 Android版は何とか容量を50MB以内に収めることができました。音声を犠牲にするのではなくて画像からアルファ成分を除いたり、画像の圧縮方式を変更するなど極力スリムにすることで対応できました。
Android Marketでの利用限界ですので、次のバージョン1.9ではAndroid版のみデータのダウンロードをしていただく形になりますことをご報告させていただきます。
ああ、Google先生、せめて、せめて100MBまで許して!
SDカード使えるんだからお願い!!

Androidにウイルスソフトって

Androidにウイルスソフトって(笑)
Googleさんがちゃんとチェックしてからマーケットに上げればいらないじゃん。それに勝手アプリやめさせましょうよ。

Android Marketって

Android Marketって購入しにくいんだなあと実感します。毎月AU Marketのレポートを見ると実感します。
「声で応援」の販売数のほとんどがAUマーケットでの購入です。ちょうど7:1ぐらいですね。
iPhoneの有料購入よりもAU Marketの方が実はダウンロードされているというのは内緒。
Docomo Marketも加入できたらいいのになあ。
でも審査が難しいんだって。
しかし、Androidの市場は確実に拡がってることがわかるよ。