時間がある間にAndroidのいろんな開発方法を試しています。いままでのJava、OpenGL、AndEngineにActionScript。どれも一長一短。
AndEngineがいい感じで画像も高速にアニメーションできるし日本語フォントも正常に表示できる。AndroidのTextViewのような変な禁則処理もないから全然使いやすい。
わざわざCJK(China Japan Korea)モードというのも用意してくれているから気合いが入っている。TTFを用意してTypefaceにして利用することもできるから使い勝手も抜群。30分ほどのセリフの場合、32ptのフォントで512X512でフォントマネジャがあふれたので1024X512にして対応したぐらいでそれ以外はトラブルもなく。。。
たぶん、キャッシュしているだけだからメモリが少なければ途中でフラッシュさせてしまえばいいかなとも。
ところが何か嫌な感じがするんですよね。何か漠然とした不安。そう、何か大きな魔物(バグ)が潜んでいるような妙な感じが。。。
もうちょっと検証してみないとわからないけどね。
普通あるだろう?という機能が普通にあるのが好印象。情報が少ないのが難点かな。。。
クーデレカレシ for Android
「声で応援」バージョン4.0 iPhone/iPad版、Android版、Flash版をリリースいたしました。
ヤンデレカレシ
ヤンデレカレシ for Androidの開発を担当させていただいています。
iPhone版を少しアレンジさせていただいて最新版の評判の良いヤンデレ彼女に近いレイアウトにさせていただいています。
ヤンデレ彼女ともどもよろしくお願いいたします。
声で応援「沖縄県」女性声優
声で応援「沖縄県」は声優事務所 AS企画に所属の声優 上江洲弘美様にご出演いただくことになりました。
4月17日リリースです。ご期待ください!