最初は水で時には蒸気で氷になってコロコロ

水や蒸気や氷などの特徴を生かした3DコロコロアクションゲームそれがHydroTilt。
1月5日まで350円だって。アメリカの会社なので日本だと1月6日までかな?
Youtubeを見たらその楽しさがはっきりわかるよ!通れないところも蒸気になって浮かべば通れるし、コロコロ転がった方がいいところもある。
パズルとアクションがうまくくみ合わさっていてすっごく面白い!

購入はこちらから:App Store HydroTilt

TimeMachine対応のすごいネットワークドライブ


BUFFALOのLS-C1.0TLって ネットワーク対応HDDはWebアクセス機能搭載まで搭載して、しかもLeopardのTimeMachineにも対応している。
面倒な設定なしにTimeMachineが利用できるのはすごい!
TimeCapsuleは無線を搭載しているけど値段は約2倍、他に無線ルーターを利用しているんだったらこれで十分かも。
TimeMachineは本当に便利!なくしたファイルとかも過去に戻ってとってこれるから。
しかも、Webアクセス機能!VPNで接続しないでも家のファイルが使えるから本当に便利。
黒の筐体は微妙だけど安いし、大容量だし、1TBだよ!

ご購入はこちらから:Amazon Japan

一度使ってみて青空文庫リーダー

ibunko.png
いや~買っちゃいましたよ。i文庫。
あの青空文庫のリーダーなんですけど、ええ、もちろん、青空文庫のデータは無料なんですけど、それでも買っちゃいました。350円。
その価値はあると思うんですよ。
ルビはちゃんと表示されるし、画面は目に優しい感じだし。150作品収録されているし。
早速、夢野久作の少女地獄を読んでみたよ。
いい、実に読みやすい。フォントもちゃんと入っているし。
無料のデータにお金払うのはくやしい!という感じしたけど。がんばってるからお金払ってももったいなくない!
と思えました。

ご購入はこちらから:App Storeで購入
icon