どんどん新しい本が出てきますね。わかりやすくてその上、実用的になる本ってなかなか見当たらなかったけど、こうやって新しい本がでることで競い合ってほしい。
サンプルプログラムから学ぶ iPhone SDK プログラミングガイド
どんどん新しい本が出てきますね。わかりやすくてその上、実用的になる本ってなかなか見当たらなかったけど、こうやって新しい本がでることで競い合ってほしい。
iPhoneやAndroidアプリの企画・制作・受託開発・販売代行を承ります。iPhoneとAndroidアプリの相互移植から同人作品・商業作品の移植まで。詳しくはお問い合わせください。
CocoaではじめようMac/iPhoneプログラミング入門が発売されていたので読んでみた。
Safari4 のUserAgentを変更してみても、結局GmailかHotmailのどちらかに不具合がでる(;_;)
Safari3にすると、Hotmailが動かないし、FirefoxにするとGmailの標準HTMLでの読み込みができない。(簡易HTMLはOK)
Hotmailはメールの削除ぐらいしか使ってないので、取りあえずDefaultをSafari4に戻してからDeveloperでHotmailを使うたびに変更するしかないなぁとあきらめた。
Safari4を終了するたびにUserAgentが元に戻るため、デフォルトのUserAgentを変更してみた。
表示はされるんだけど、見ることもできないし削除もできない(;_;)
たぶん、Hotmailのサーバーが使用しているクライアントのUserAgentを見て、それぞれ違うページ表示してるんだろうなあ〜と思って、Safari-Preferences-Advancedをクリックして、Show Develop menu in menu barをチェックして閉じると、Developメニューが表示される。
Develop-UserAgentをクリックして、現在のUserAgent以外をチェック(僕の場合はFireFox)すると。。。
やっぱり!動きました!!
Moneyはキャッシュを消したら動いたけど。。。IIS系のサービスって本当に鬱陶しいなあ〜