公開はまだ先ですが

公開はまだ先ですが7月はお手伝いで10本アプリ作ってました〜。
8本は8月中にリリースされるのかな?2本は9月中旬頃。お楽しみに〜。
そうそう、そろそろ「ねんしょう!for Girl(*Android版)」の開発に入りたいな〜。iPhone版が完成してから移植するのでちょっとお時間はいただいちゃうと思いますが(^^;
いろいろ更新さぼってましたが、ちょっと余裕ができてきたので僕の分も頑張らないとね。

「声で応援」バージョン4.2をリリースいたしました。

「声で応援」バージョン4.2をリリースいたしました。

東京都
寿松木明日花さん

宮崎県
syoさん

iPhone版
J-Cheer

体験版:
J-Cheer

Android版

体験版:

3人の素敵なお声をお楽しみください!!

また、6月〜7月で素敵なお声を提供いただいた、

香川県
さぬき子さん(仮称)

徳島県
吉崎 亮太さん

長野県
間宮 智明さん

ありがとうございました!!
今後も「声で応援」でお声の提供は続きますが、また新しい形でもご協力お願いできるとうれしいです。
よろしくお願いいたします m(_ _)m

テクニック的には

テクニック的には面白い「ねんしょう! for Android」このアプリ、日本語版、海外版、Amazon版があるんだけど、日本語フォントがインストールされていない海外端末でも「日本語で表示」できるように画面に表示するものすべてフォントを置き換えるように作ってあるんですよね。
だからどの端末でもきれいな日本語で表示されます。
最初はそんなこと考えてなくて日本語版、海外版、Amazon版を用意したんだけど海外でも「日本語表示で日本語が話すのを聴きたい」ということだったので途中からつけました。だから3つあるんですよ(^^;
次は1つのアプリでマルチランゲージ対応、日本語表示ができるのでテストは楽かな。

F-02Eを買って

Android端末の白ロムF-02Eを購入しました。アプリチェックのためだけどね。購入して良かった。だって、いま作ってるアプリがバグるから。起動するだけでクラッシュしたり。
今まで制作したアプリは正常に動いているのにね。
問題はグラフィック。この機種を購入した理由もフルハイビジョンだとどういう風に動くのか試したかったからなんだけど、使用しているライブラリの一つが画像が大きすぎてクラッシュすることがわかっただけでも成果かな。
ハードの一部の性能が上がっても処理できるデータ量の性能が上がらないとこういうことになるから困るよね。
解像度上がりました!!すげ〜〜ぇ!!でも処理できる料は今まで通りですって感じで。
原因がわかったら対応はできるからもう怖くないけどね。
そうそう他社のアプリ試してたら画面のサイズに対応できずに1/4のぐちゃぐちゃな画面になっているものも結構あるね。
動かないなら修正しないとあかんのちゃうかなあ。
質の悪いのは淘汰されるからええかな。