あまりプログラムばかりやって技術にこだわっているとプログラマーになってしまうので気をつけないとね。
プログラムは必要だからするけどしたいことはプログラマーじゃないのでね。
お声やイラストや曲がうまく融合するような作品を作りたいな〜
僕がMacを初めて購入した時ってまだQuadraがあったころであんな高いの買えないや!!って感じだったんですよね。
まだCanonが代理店してたころかな?
いま僕がガリガリプログラム書いてることはWindowsっぽい使い方だよね。
Macを買った時、なぜMacなの?ってよく聞かれたよ。
世間はNEC系のDOSだったからね。
機械のことはわからなくても直感的に作品を作ることができることがMacの醍醐味で憧れだった。
ATMやTrueTypeが素敵で。ジャギーのない文字が表示できるだけでも素敵で、その上にWYSIWYGを体現してたから。
原点回帰?
テクニックはほどほどに中身の濃い作品を作りたいな〜なんてね。
そういう点で音声系の同人の方ってすごいなって思ってます。
mp3だけで勝負してるんだから!尊敬しちゃうよ。