Android版もできた〜

声で応援Android版3種類もできた〜。iPhone版に合わせて色の処理も変更したった!色合いが淡くなって目が疲れないようになってるよ〜。
次はiPhone版を男性版対応に修正するんだ。楽しいな〜。
そう言えばアプリ内課金のテストしてたら29日ぐらいからエラーばっかりだったのにつながるようになったね。やっぱりiTunes Connectが休みだとそうなるのかな?

Androidのアップロード

AndroidのAPKのアップロードができる、できないの法則がわかったような気がする。巷で言われているManifest.xmlではなくてタブを複数開いているか開いていないかの差だと思う。
だって同じapkがアップロードできたりできなかったりするし。
試しに他のタブを開かず起動してすぐにアップロードしたらいまのところ失敗しないし。

Androidでapk出力エラー

Androidでapkを出力時にproguard.cfgで下記のようなエラーになりました。

Obsolete proguard file; use -keepclasseswithmembers instead of -keepclasseswithmembernames
昨日アップデートとしたときにRun Android Lintというメニューが追加になっていたので何か変わったのでしょう。
insted of なので下記のように変更してみました。

<変更前>
[code]
-keepclasseswithmembernames class * {
native <methods>;
}

-keepclasseswithmembernames class * {
public <init>(android.content.Context, android.util.AttributeSet);
}

-keepclasseswithmembernames class * {
public <init>(android.content.Context, android.util.AttributeSet, int);
}

-keepclassmembers enum * {
public static **[] values();
public static ** valueOf(java.lang.String);
}
[/code]

<変更後>
[code]
-keepclasseswithmembernames class * {
native <methods>;
}
-keepclasseswithmembers class * {
public <init>(android.content.Context, android.util.AttributeSet);
}
-keepclasseswithmembers class * {
public <init>(android.content.Context, android.util.AttributeSet, int);
}
-keepclassmembers class * extends android.app.Activity {
public void *(android.view.View);
}
-keepclassmembers enum * {
public static **[] values();
public static ** valueOf(java.lang.String);
}
[/code]
一つずつ試してみて2つだけ直すだけで特に問題なくapkが出力できるようになりました。
全部直していいのかわからないので取りあえずです。

声で応援2.3Lite(Android版)は

声で応援2.3Lite(Android版)はau one marketでご購入いただきベクターさんの撤退により更新が行われなくなった「声で応援SP」もしくはAir版をお持ちの場合、救済策として正規版として利用できるようにしました。
*声で応援SP、Air版が必須ですのでくれぐれもアンインストールしないようにしてください。