Android版「言葉のちから」は30MBあります。今日、Android OS1.6でバージョンアップテストをしたところ、何の問題もなくバージョンアップできました。
25MB制限はもうないみたい。50MBになったんだよね。たぶん。
まあ、1.6でできたら2.1や2.2では余裕だと思う。
もちろん、Android Marketを通してバージョンアップできています。
だけど、Vectorは25MBまでしか受け付けてくれない。。。どうなってんだろう。
言葉のちから
今日も素敵なお声をいただきました!ご協力ありがとうございます!
声で応援と言葉のちから
「声で応援」と「言葉のちから」のインストールしていただいているAndroid端末の情報です。
これを見るとおおよそ480X800以上の解像度を持つ端末で利用されています。
ずっと悩んでいたのが低解像度のAndroid端末での動作の件。
これを見ると高解像度ばかりなのでもう心配ないですね。
これからは高解像度端末を対象としたものにシフトしていこうと考えています。
メインはAndroid2.1が多いのでシステム自体はFlashで制作することは控えていく方が良いみたいです。
統一してAndroid2.2以上ならFlashで開発できるのに。。。
これでAndroidでの指針ができました。
1位 Samsung Galaxy S
2位 Sharp IS03
3位 Fujitsu Toshiba REGZA Phone T01C
4位 SEMC Xperia X10 (SonyEricssonSO-01B)
5位 Sharp Galapagos
6位 Samsung Galaxy Tab
7位 Sharp IS01
8位 SEMC Xperia X10 (SO-01B)
9位 Sharp Lynx 3D SH-03C
10位 HTC Desire HD
言葉がない
いま心配でたまらない思いをしている方に、「心配ですねがんばってね」とは言えない。言葉がないこのもどかしさ。
言うのは簡単だけど本人はそれどころじゃないだろうからあえて声はかけません。
でも気持ちではそう思っています。
Android版の言葉のちから
Android版の言葉のちからですが、あまりにレスポンスが悪いので修正中です。
近いうちに反応スピードが改善されます。