声で応援のお知らせ

声で応援。更新してないな〜と思ったあなた!ご安心をちゃんと声優さんはお願いしているのです。えっへん。
ちょっとずつちょっとずつ小出しにしていくからね。

さて、今回新しくご参加いただく声優さんをお知らせいたしますね。
男性声優さん3名です。
岩手県はAniworksに所属されておられる「伊藤緑茶さん」にご担当いただくことになりました!

福岡県では「砕牙 鴇さん」にご担当いただけることになりました!

奈良県では「狼谷さん」ニコ生で活躍されておられます。

みなさんとても素敵なお声です!ご期待下さいね!!
まだ発表できていない方もおられますが、順次時期を見てお知らせする予定です。
*同じ地域で方言が違うことで複数名ご参加いただくことがありますがその場合は少し間をあけさせていただいております。

ところで女性で声の活動をされておられる方はいませんか〜〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
声で応援ではご参加いただける声の活動をされている女性の方を募集しています!
現在募集させていただいている都道府県は「山梨県・青森県・福島県・沖縄県」となります。
既にご参加いただいている都道府県でも別の方言があって話せるよ!という方、ぜひご協力をお願いいたします。

いや〜〜〜

いや〜〜すみません。
無精なので年末年始のご挨拶、差し上げてないんです。
はい。どなたにもゴメッッ(m>□<)m |ω・)チラ 悪気はないので許してくださいませ。 メールとかしていいのかな〜? 迷惑じゃないかな〜とか思っちゃう引っ込み思案なので(*/ω\*)いやん さて、今年は「声で応援」の女性が1周しますね。きっと。見つかるかなあ素敵な声優さん。 基本的に僕は1地域1人とは考えていないので、方言が多種あるところは同じ地域でも候補がいれば参加していただくつもりなので1周してもまだまだ続く予定です(笑) それに加えて新しい「声で応援」も企画していかないといけませんね。 他の方のアプリをいろいろと勉強させていただいていますので、いいところはいただいて(汗)もっと良いものにしていきたいなと思っています。 そうそうこれからサークルVOICELOVERのまっくす様は全年齢作品に力を入れていくと宣言されていましたので僕も何かしたらお手伝いできればなあと思って強力に期待しています(w ささやき庵シリーズは素敵な作品がいっぱいなんですが「Love Letter」とか「恋人たちの夏」とか隠れた名作があるんですよね。 これを全年齢にしてみたらどうかなあなんてこういう欲望も(笑) |ω・)こそこそ CreativeFreaks様は「ねんしょう!乙女版」と「ねんしょう!2」ですね。こちらに期待しています。 まだちょっと時間がかかりそうなのでちょっとずつエンジンを修正したりとかして楽に移植できるようにしたいなあ〜と思ってます。 すごく気合いが入っているので素敵なものができるのだろうなと楽しみにしています。 さてさて僕の方も新しい企画とかやろうかなとベースは考えているのですが、これが危険なんですよね。 すごく怖い。 「彼方の声」というアプリを制作させていただきましたが、僕このアプリ好きなんですよ。 畏れの方の怖いを感じる人が出ることを承知で作ったので、人によってはうれしい。人によっては悲しい。というえらく人を選ぶアプリになったんですよね。 トラウマつついちゃうんですよね。 いま考えているのもトラウマをえぐるような感じになっちゃうのでこれはヤバいかなあとか考えてたりします。そのうち突然作り出すとは思うのですが(笑) 動物時計、お陰様で気に入っていただいているようですね。Amazon Japanでも販売開始されましたが、結構ご購入いただいているようでうれしいですね。 言葉のちから。これも何かうまい方法を考えて継続していきたいですね。マンパワーの問題でなかなか再起動できませんが。 大阪あらぁむは評判いいみたいですね。可愛いって。Amazon向けにも移植できたらなあと考えているところです。 さて、今年は蛇が脱皮するように「再生と復活」の年ですから、従来の固定観念を捨てて、スクラップアンドビルドで何かしら再起動できたらいいなとか思ってます。 他にも、もしかしたら動きがあるかも知れないな〜と思ってますのでお楽しみに〜。

Stage3Dが

アラーム。ロック解除はできないけど音声はバックで聴こえるし、ロックを手動で解除したら大阪弁の女の子が暴れているのでそこはなんとか及第点だけど、Stage3Dがバグリますね。Kindle Fire。ランタイムは埋め込んでるんだけどなあ。1回だけちゃんと表示されたけど次からはエラー。
Stage3Dを使わなければ大丈夫なんだと思うけど互換性の問題がありそうなので、もうちょっと観察してからでないとFlashで作るのは怖いかな。