声で応援Kindle版、USAのAmazonのEducation部門で8位にいてました。ええ〜〜〜っと。勉強に役立つそうです。。。。大丈夫。。。なのかなあ。。。。
声で応援 リリースと無料化のお知らせ
本日、声で応援(iPhone/Android)をリリースいたしました。また「声で応援2期」の制作準備により更新を一時停止することから、従来有料であった「声で応援」を無料提供を開始いたしました。
この機会に是非ご利用くださいませ。
<男性>
佐賀県 柳瀬 周作さん
岡山県 宮村 優さん
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/shengde-ying-yuan/id396296929
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gamekozo.ohenex
なお、「声で応援2期」の声優様の募集は開発の進捗により前後しますので、現在は募集をさせていただいておりません。
よろしくお願いいたします。
いつかの水たまり
動物時計で作曲をしていただいているpurikoko様のいつかの水たまりがDLSiteで発売開始になりました。
素敵な曲ばかりですので是非ご購入くださいませ。イラストをクリックするとDLSiteに移動します。
僕も買いました〜
1. 深氷洞窟
2. 雨の箱庭 (霖の海棠)
3. 硝煙の壁 (炎光)
4. さみしい金魚 (金魚草)
5. 雲のつぶ (永空)
Bonus Track. 着メロ原曲メドレー
iPhoneで大人気の着声アプリ「もえちゃく!」のAndroid版
あまり書いてないけど元気です
自主制作のアプリの進みが遅くてすみません><。移植なら全然迷うことがないので、異常に速いと思います(^^;
どうしても、本当にこれでいいのかな?とか迷いが入るのでなかなか進まないわけです。
他のところの作品を移植するのはむっちゃ速いのに〜とか思われると思いますがご容赦くださいませ。
ほんと、1年ぐらいかかってますよね。毎回。
動物時計はお声もイラストも曲ももう揃ってるんですが、今まで通りの作り方から変更しようと考えているのが一番まずいところですね。ぜんぜん迷って進まない。
声で応援は、台詞。台詞がね。デザインも羊ラジオさんに描き起こしてもらっているからもうできてるんですが、台詞が迷うわけですよ。
これで本当にいいのかなあと。
といってもこれ以上迷ってても仕方がないので台詞をもう一度見直して進めていこうとは思っています。
何かいい台詞ないかなあ?元気の出る台詞。やる気の出る台詞。慰める台詞。などなどこんなの追加したらどうですかっていうのがあったら教えてくださいませ。
ということで、あれれ?まだ声がかからないや。と思っておられる方々、まだこういう状況なのでごめんなさい。もちょ〜〜〜と待ってくださいね。
それともうちょっとしたらまた、ビックリすると思うことをお知らせいたします。