気になることだけど結構取り上げてないかも?

iPod touch 2Gを購入して一番困ったことは本体に傷がつくということ。 

そのため、iPod touchのケースを買いますよね? 
このケースがくせ者で、ケースに入れるとケースに入れられなくなるというジレンマが。
 意味がわからない?
そう、iPod touch自体はプラスティックのケースで保護して、その上にさらにフェルトのケースに入れるってしたくないですか? 
本当にできるかどうか、パワーサポートのエアージャケットとbuzzhouseのフェルトケースを買って試したところ、ちょっときついけどなんと入った! 
もちろん、個体差があると思うのですが、僕はちゃんと使えてます。
あ!使えなくても文句は言わないでね。

 

オヤジ

よくできてる。すげえよオヤジ。

もうすぐiPhoneでARを利用した電脳ペットがでるらしいから楽しみ。


サンプルプログラムから学ぶ iPhone SDK プログラミングガイド


辛口の評価が多いけど、僕はこの本で勉強してみてよかったかなと思います。 

初心者向けではないし、Cがわからないと辛いかもしれないけど、SDKを直接勉強するよりは解説があっていいし、何より自分が初心者向けから抜け出したときにやりたいことがわかりやすく書かれています。 
初心者本を抜けて、Elica本を終えたらこの本に挑戦してみてはいかがでしょう。 
今まで3Dからは逃げていましたが、なんとかやれる足がかりができたような気分です。

literal-pointer@_OBJC@_cls….

WEBのサンプルを参考にコードを入力。
oliteral-pointer@_OBJC@_cls…という感じのエラー。
どこをどう見ても間違いはない。
取りあえず指定しているclassがないという感じ。
どう見てもXCode上ではあるし、スペルミスもない。
苦肉の策というわけではないけど、ファイルの方のプロジェクトの中を見るとclassの中にファイルがあるものとないものが。
XCodeのプロジェクトから一度削除し、再度Classに配置すると正常に。
う〜ん、classを保存する場所を間違えるなということか。
iPhoneのコードの話ですね。

Anti-Gravityを更新しました

Anti-Gravity(iPhone iPod touch向け)を更新しました。

新しいゲームモードが追加になっています。
赤い泡をよけて水色の泡からでないようにしてください。
赤い泡とトゲトゲの主人公はタップすると小さくなります。
uni,png
Anti-Gravityは無料です。
こちらから入手してください。